『お散歩編』3回目は、昭和の古い街並みと下町情緒が残る「谷根千」をお散歩します。
通常のコンディショントレーニングプログラムには抵抗のある方も、昭和風情を感じながらゆっくりお散歩してみませんか?
スポーツコンディショニング・健康の維持増進の専門家である塚脇 誠(オーストリア国家検定アルペンスキーコーチ&スポーツコンディショニングコーチ)が、スキー運動技術に直結した身体の使い方(運動技術、上達の仕方)も解説いたします。
【日程】10月17日(金)
【内容】江戸後期~昭和の街並みが残る谷根千(やねせん)は、谷中・根津・千駄木の街並みと下町風情を楽しめる人気の散策エリアです。神社や寺町、昭和レトロな商店街、ロケ地としても有名な「夕やけだんだん」をゆっくりのんびりお散歩し、運動不足解消、スキーの技能向上を目指しましょう。昼食やお散歩後の喫茶(懇親会)で、スキー仲間との交流もお楽しみください。もちろん、ごく軽い有酸素(エアロビクス)運動となりますので、健康の維持増進や脂肪燃焼も期待できます。
※当日の天候等により内容を変更する場合があります。
【チーフコーチ】塚脇 誠(レーシングアドバイザー)
【集合】9:30 / 東京メトロ千代田線「根津駅」1番出口を出たところ(改札は根津交差点方面改札をご利用ください。)
【解散】15:00頃 / JR「日暮里駅」を予定
雨天時の対応
当日6:30に決定、中止の場合は電話連絡いたします。
【会費】¥5,000(指導料1日、保険付き)
※当日、担当塚脇へ直接お支払いください。
【対象】中学生以上 / 楽しいおしゃべり、スキー談義、美味しいものを食べ、お散歩したい方。運動不足気味の方。スキー上達のヒントが欲しい方。
【定員】10名
【持ち物・服装】
□ お散歩のできる服装 □ 履きなれた靴 (ウォーキングシューズ、トレーニングシューズ等) □ リュックサック等 (両手が空くようにしてください) □ 昼食代、喫茶代、お買い物 ・お土産代 □ 水筒・ペットボトル(歩行中の水分補給用として、お茶、スポーツ飲料等) □ 雨具(傘、日傘も可) □熱中症対策: 帽子、サングラス、タオル、着替え(必要に応じて)
=塚脇 誠より=
秋の気配が感じられるようになり、そろそろ冬に向けての準備を、とお考えの方も多いのではないでしょうか。
来るシーズンも楽しいスキーライフを!と考えている方、体力の低下や運動不足を感じている方、そういった方々のために、杉山野外塾「スキー上達のためのコンディショントレーニングお散歩編」を開催いたします。
軽い運動、栄養(美味しいもの食べ歩き等)、スキー仲間との懇親で、心身のリフレッシュ、リラクゼーション、リハビリテーション、そしてスキー上達のヒントをつかみにお出かけください。
お申込み/お問合せ=スギヤマトラベル
WEB申込み=10月1日(水)17:30~
●電話申込み=10月2日(木)12:00~
スギヤマトラベル TEL.03-3562-5988
【申込締切り】催行が決定している場合は、10月14日(火)までお申込みいただけますが、催行確定のためお早めのお申込みをお願いいたします。(定員になり次第、受付終了となります。)
【最少催行人員】4名 ※10月10日 (金) 13:00までに参加申込みが3名以下の場合は中止となります。